ゆきの食魔日記
プチ食魔ゆきのつれづれです。
2014/06/30 Mon.
味玉らーめん@麺屋 吉左右 

今日は珍しく東陽町にやってきました。
東陽町なんて、めちゃめちゃ久しぶり!
思えば、上京してすぐに勤めた会社が東陽町だったんだよね。
当時、代田橋に住んでいたので、そこから毎日通ってたんだけど、
今思うと、通勤時間、めちゃめちゃ長いじゃん!
私ってば、よく通ったよなぁ、、、、
なぁんて懐かしい気分にひたりながら、、、、
って、反対の方向だったんだけどね。(汗)
せっかく東陽町に来たんだから、東陽町グルメでも、、、、
気になってた味噌ラーメンのお店は夜だけの営業だった!(涙)
ということで、麺屋 吉左右(めんや きっそう)というお店にやってきました。
何も考えず、フラフラやってきたんだけど、結構、人が並んでる、、、、(驚)
でもね、そこは東陽町だぁ、、、、
椅子が置いてあるんだよ!
まぁ、話の種に待つことにしました。

出てきたらーめんは渋谷のはやしを思わせるカンジ、、、、
味はちょいと違うんだけど、系統は同じかなぁ、、、、
チャーシューがとっても美味しくて、追加すればよかったと思いました。
東陽町ということもあり、わざわざ行くことはないだろうけど、
近くに行くことがあれば、また食べたいなぁ、、、、
tb: -- cm: 0
2014/06/29 Sun.
ニラモヤシそば 

今日は一日ぐうたら、、、、
というか、眠くて眠くて仕方ない、、、、
最近、ずっとネムネム星人なんだけど、
今日はサッカー観てたから、特に寝てばかり、、、、
そんなんで、すっかり夕飯が遅くなってしまいました。
急な土砂降りとかで、買い物行きたくなくなったりしたからね。
妙に焼そばが食べたくなり、、、、
モヤシを購入♪
いつもなら、モヤシそばになるんだけど、
今日はニラも入れたい気分だったので、、、、
なかなかパンチがあって、いい感じでした♪
そして、、、、まだまだ眠い、、、、
tb: -- cm: 2
2014/06/29 Sun.
ぶっかけそうめん 

具合が悪い、、、、
サッカーに熱が入ってしまい、最後まで観てしまったのが悪かったみたいです。
いつも早かったら10時、遅くても12時には寝るんだけど、
寝たのが朝方4時ごろじゃなかったかなぁ、、、、
眠いのに、寝ることができなかったからなぁ、、、、(汗)
そんなこんなで、起きるとお昼すぎていました。
そして、だるいし、まだまだ眠い、、、、
夜更かしするより、早起きの方が楽だね。
マジでめちゃめちゃだるすぎる、、、、
まぁ、ブラジル時間にあわせようと思うんだから、
やっぱり、問題なんだろうけど、、、、
ということで、簡単に作る♪
うどんが食べたかったんだけど、なく、、、、
蕎麦の気分ではなかったので、そうめんにしました。
でもね、失敗だったぁ、、、、
つゆが胡麻と生姜にしたんだけど、
蕎麦やうどんだったらいいけど、そうめんだと強すぎるんだよね。
気分はそうめんだったんだけどなぁ、、、、
蕎麦にすればよかったよ。
tb: -- cm: 0
2014/06/29 Sun.
Brasil VS Chile 
最初からすっごい緊張感で目が話せなかったよ。
ちょっとだけ、、、
と思ってたんだけど、最後まで観てしまいました。
最後のPKなんて、こっちの方が緊張したもの!(汗)
それにしても、ここぞというときにネイマールは決めるなぁ、、、
そして、ジュリオ・セザル(キーパー)がすごかった!
関係ないけど、、、、
今回のブラジル代表、ネイマール以外知らない!(汗)
で、後から気がついた!
カカがいないじゃん!
どうやら、落選したんだね、、、、
そして、ロベルト・カルロスは今、何してるんだぁ?
調べてみたら、監督をしてるらしい、、、、
そして、、、、
元アルゼンチン代表のアイマールはいずこへ、、、、
tb: -- cm: 0
2014/06/28 Sat.
牛たん@荒 
2014/06/26 Thu.
つけ麺&焼餃子@もちもちの木 

ものすごく久しぶりにもちもちの木へ♪
マジで久しぶりだと思ってたら、去年の3月に来たっきりでした。(汗)
1年以上来てないなんて、びっくりだ!
知らない間に焼餃子がメニューに加わっていました。
もちろん、注文することに♪
いわゆる普通の餃子でした。

らーめんにするかつけめんにするか、、、、
ちょっとだけ悩んで、今日はつけめんに♪
前に味が変わってからは、そのままの味みたいです。
それにしても、、、、
ずいぶん前にメニューにあったベーコンルッコラそば、、、、
復活してくれないからなぁ、、、、
あれが一番のお気に入りだったんだけどなぁ、、、、
tb: -- cm: 0
2014/06/25 Wed.
高菜炒飯&餃子 

今日はなぁんか作る気がしない、、、、
ということで、近所の中華屋さんへ。
まずは焼餃子。

続いて、高菜炒飯♪
作る人が変わったのかな?
前より美味しくなってる気がする、、、、
ただ、デザートは前の杏仁豆腐の方がよかったなぁ、、、、
今回のは得体のしれないものだ、、、、
tb: -- cm: 0
2014/06/25 Wed.
超濃厚白湯らーめん@麺匠 ようすけ 

今日はのれん最後の日!
ということで、行ってみたら、、、、
今日は予約でいっぱいということで、食べることが出来ませんでした。(涙)
すっかり鯖味噌モードな私はどうしよう、、、、
前から気になってたお店に入ってみることに♪

超濃厚白湯らーめんにつくねをプラスしました。
確かに超濃厚だね。
でも、つくねはなくてもよかったかも、、、、
最近、流行のらーめんでした。
tb: -- cm: 0
2014/06/24 Tue.
一風堂からか麺@一風堂 

今日はお昼をまともに食べることが出来ませんでした。(涙)
そして、とても疲れてる、、、、
ということで、食べて帰ることにしました。
いつもなら行かないと思うんだけど、、、、
たまにはこういうのもいいかな、、、、
一風堂に入ってみることに、、、、
らーめんは3種類あったんだけど、
これまた私が一番注文しなさそうな一風堂からか麺を。
もう少し辛味が強いのでもよかったかな、、、、

博多って一口サイズの餃子なんだよね。
これって、どういう文化だったのかなぁ、、、、
そんなことを思いながら食べました。
tb: -- cm: 0
2014/06/23 Mon.
さわら西京焼定食と目玉焼 

今日は冒険の日!
ということで、前から気になってた近所の定食屋へ♪
オススメらしいさわら西京焼定食を注文しました。
待ってる間に発見!
メニューに定食と目玉焼と書いてある、、、、
で、その横に○○定食、××定食、、、、みたいな、、、、
もしかして、定食にはもれなく目玉焼がついてくるのか?
と思ってたら、本当に目玉焼が出てきた!(驚)
面白い店だ!(苦笑)

さわらの西京焼はいわゆる普通だったんだけど、
ここのごはんは普通ではありませんでした。
とにかく、めちゃめちゃ柔らかい!(涙)
お粥の一歩手前か?(謎)
と思うくらいの柔らかさで、それだけで食欲がなくなってしまいました。
他はそんなに悪くないんだけど、
このごはんの柔らかさはありえないな、、、、
tb: -- cm: 0
2014/06/22 Sun.
パイナップルケーキ 

昨日、久しぶりに笹塚に行ったので、台湾物産館に行きました♪
台湾といえば、中国茶!マンゴー!パイナップルケーキ!
中国茶はう~~ん、、、、
でも、マンゴーとパイナップルケーキと干し海老を購入してきました。
パイナップルケーキはいろんなのがあったんだけど、
一番高級そうなのを購入♪
奇美食品というとことのやつです。
12個も入ってるのは多いかなぁ、、、、
そう思いながら、どうしても食べたい欲求には勝てませんでした。(汗)
立派な化粧箱にこれまた1個1個包装されて入ってる!
ここまで包んでくれなくても、、、、(笑)
と思わなくはなかったけど、、、、
思い切って購入してよかった!
めちゃ美味しい♪
食べ過ぎないようにしないと!(汗)
それにしても、、、、
台湾物産館、すいぶん様子が変わっていました。
5年くらい前かなぁ、、、、
1ヶ月に1度、料理教室に行ってたときは、
もう少し、料理の材料があったような、、、、
材料チックなものが少なくなっていました。
まぁ、今、マンゴーの季節なので、
マンゴーに場所を取られてしまい、
他のものを置けないだけかもしれないけど、、、、
tb: -- cm: 0
2014/06/22 Sun.
松阪牛と加茂茄子 

今日は珍しく松阪牛!(驚)
実山椒醤油に合うものを!
ということで、購入しておいたものです。
松阪牛と一緒に食べるなら、、、、
ということで、加茂茄子も購入♪
私ね、茄子は加茂茄子が一番好きです♪
まぁるいでっかい加茂茄子は見てるだけで、嬉しくなる!
京都に住んでたら、もっと度々食べることが出来るんだろうけど、、、、
そして、皮付きのベビーコーンも発見したので、これも一緒に!
皮付きのって滅多に見ないよね。
松阪牛は焼いて、実山椒醤油をかけただけ!
ピリッとしびれるのがたまらなく合います♪
加茂茄子にももちろんぴったり!
今日はいつになく高級食材のオンパレードで、
贅沢気分を味わいました♪
tb: -- cm: 0
2014/06/22 Sun.
珈琲の時間 

家に帰って、珈琲時間♪
今日は中野駅構内の紀伊国屋で購入したドーナツと一緒に♪
珈琲はアラビアンモカNo.1の浅煎り♪
紀伊国屋のドーナツ、結構しっかりしているので私好み♪
有名な某ドーナツはふわふわして好きではないんだよねぇ~~。
基本的に歯ごたえのないものが好きではないからだと思うんだけど、、、、
家で美味しい珈琲が飲めるといいよね。
とはいえ、豆は入手できても、体調や気分などによって、
すぐに美味しさが変わってしまうからなぁ、、、、(汗)
tb: -- cm: 0
2014/06/22 Sun.
鯖味噌煮定食@のれん 

うわぁ、起きたら、11時半だぁ~~~!(汗)
のれん開店の時間だっ!(驚)
25日までなので、今日は開店と同時に行くはずだったのにぃ~~~!
すっごい勢いで着替えて、すぐにのれんに、、、、
でもね、今日をいれてあと4日!
お客さんがいっぱいでした。
いつにも増して、忙しそうなおかあさん。
食べれない人もいっぱいいて、顔を知ってる人たちは、
何分後に来なさい、、、、
と、行列が出来ないように、時間をつぶす指令が出ていました。
私も15分後に、、、、ということで、、、、
10日ほど食べてないかも!(汗)
残念ながら、今日は尻尾が出てきました。
とはいえ、やっぱり、美味しいね。
これがあと月火水で終わりとは、、、、
月火は来れないので、水曜日に来れたらいいんだけど、、、、
もしかしたら、今日で最後になるかも、、、、
最後かもしれない鯖味噌は慌しく終わりました。
関係ないけど、、、、
中野のサンモールって、すっごい人ごみだね。
新宿よりも狭い分、密集しているので、
人によって気持ち悪くなりました。(笑)
tb: -- cm: 0
2014/06/21 Sat.
ワンタンメン@福寿 

今日は土曜日。
もらった薬はすべて飲み切ってしまったので、
行くなら今日しかない!(汗)
ということで、近所の病院と笹塚の病院へ♪
私ってば、ばあちゃんみたいだ、、、、(涙)
久しぶりに笹塚に来たので、ここは笹塚グルメだよね。
昔、笹塚の近くに住んでいたので、よく来てたのですが、
引っ越してからは通り道でもなくなってしまい、
ずっとご無沙汰していました。
歩いてみると、なかなか面白い!
時間が中途半端なので、思った店は開いてなかった!(涙)
で、この店はどうかな、、、、と。
外観だけ見ると、ここだけ戦前みたいだ!(驚)

入るのに、ちょっとだけ勇気がいりました。(汗)

中はまさに戦前なカンジ!
何年使ってるんだろう?
というような、竈みたいのがあったり、、、、
中に入って、ひとつひとつ観察したいものばかりでした。

出てきたのは醤油らーめんのワンタンメン♪
昔の東京のらーめんはきっとこんなんだったに違いない!
見た目は濃いのですが、そんなに濃くもなく、
しょっぱいのかと思いきや、甘さを感じるらーめんでした。
問題は麺の量!
ものすごい量だったんだろうなぁ、、、、
食べても食べても減らないのよ!(涙)
次回は半分でもいいかもしれない。
そうそう、大盛を注文している人がいました。
麺が山になっていて、見るだけでお腹いっぱいになりそうでした。(笑)
tb: -- cm: 0
2014/06/20 Fri.
豚肉の山椒醤油かけ 

さすがに今日は会社休めない、、、、
ということで、行ったはいいんだけど、
やっぱり、調子悪かったんだよねぇ~~~。
帰りに病院に行きたかったんだけど、
遅くなってしまって、行けず、、、、
そんなこんなで、家に帰ってからうだうだしてた私、、、、
でもでも、、、、お腹は空くのだ。
しかも、ちゃんと買い物はして帰ってる私。(汗)
今日はちょっと前に仕込んでおいた実山椒醤油がいい感じかと思い、
豚肉を購入しておいたのだ。
面倒な思いをして作っただけのことはあり、
かなりいい感じでぴりぴりしていました。
そして、キャベツは花小金井の産直野菜♪
いつも食べてるキャベツよりも柔らかいみたい。
千切りにすると、思ったよりも量が減ってしまいます。
食べると、柔らかくてとっても美味しい!
甘いっていうか、味わいがあるというか、、、、
我が家の近くにも産直野菜があったらいいんだけどなぁ、、、、
tb: -- cm: 0
2014/06/19 Thu.
チョコミントジャイアントコーン 

昨日は一日寝ていました。
が、よくならず、、、、
今日も会社を休むことにしました。
お腹は空いてるんだけど、食欲はなく、、、、
わかっちゃいるんだけど、アイスクリームを♪
最近はまっている、グリコのジャイアントコーンのチョコミントだっ!
これってセブンイレブン限定なんだね。
大人買いしてしまってる私です。
でもなぁ、、、、あともうちょっとしかない!(涙)
tb: -- cm: 0