ゆきの食魔日記
プチ食魔ゆきのつれづれです。
2015/10/31 Sat.
Ibérico Lettuce Tomato 

寒いし出かけたくない!
家でウダウダしてたら、夕方になってしまいました。(汗)
買い物にも行ってないし、ここはサンドウィッチだぁ~~~!(笑)
今度はイベリコレタストマトを作りました。
BLTのベーコンがイベリコ豚になったやつですな、、、、
気がつくと、結構なボリュームになっていました。(驚)
でもね、野菜がどっちゃりでとても美味しい!
昨日今日とペリカンのパンを堪能しましたが、なくなってしまいました。(驚)
いやぁ、我ながらよく食べました。
しばらくパンはなくてもいいかな、、、、(笑)
tb: -- cm: 0
2015/10/31 Sat.
ステーキサンド&コッパハムサンド 

昨日に続き、ペリカンのパンを使ってサンドウィッチを作る♪
本日はステーキサンドとコッパハムサンド♪
マスタードスプラウトで作ってみました♪
昨日、粒マスタードが少なかったので、多めに入れたら、、、、
多すぎました!(涙)
何でも塩梅って難しいね。
とはいえ、ペリカンのパンだもの!
美味しいに決まってる!(きっぱり!)
もうね、めちゃめちゃ食べてます♪
パンが好きではないんだけど、ペリカンのパンだけは別だなぁ、、、、
真剣に考えてしまった、、、、
浅草に引っ越すのも素敵だ!(笑)
tb: -- cm: 2
2015/10/30 Fri.
Bacon Lettuce Tomato 

会社の先輩がペリカンのパンを購入してきてくれました♪
めちゃめちゃテンション上がってる私♪(^^ )( ^^)(^^ )( ^^)
今日はかつサンドだぁ~~~!
そう思って小田急百貨店に買い物に行きました♪
お肉屋さんの前で思う、、、、
かつサンドとステーキサンド、どっちがいいな、、、、、
肉屋のおばちゃんに相談すると、ステーキサンドがいいのではと、、、、
ステーキサンドを食べることにしました。
そして、BERGでベーコンだけ購入してた私、、、、
Dean & Delucaでコッパを見つけて、こちらも購入♪
もうね、どんなサンドウィッチも出来てしまいそうだっ!(笑)
重い荷物を持って帰ったときには疲れ切ってしまい、
ステーキサンドを食べたくなくなっていました。(驚)
でもでも、、、、ペリカンのパンは絶対に食べたいっ!
なぜかBLTを作ることにしました♪(謎)
今回のトマト、結構酸味が強くてイマイチだったんだけど、
今の私にはよかったみたい!
アクセントになって美味しく出来上がりました♪
これもペリカンのパンだから美味しいんだと思う!
久しぶりに食べましたが旨いっ!
新宿にいながら、ペリカンのパンが食べれるのはめっちゃ幸せ♪
話は変わりますが、、、、
いよいよ明日がハロウィンです。
今日はプチゾンビメイクの女の子が歩いていました。
ゾンビメイクって流行ってるみたいだね。
私もちょっとやってみたい、、、、(笑)
tb: -- cm: 0
2015/10/30 Fri.
もやしラーメン@博多天神 

お昼を食べ損ねてしまいました。
でもね、やっぱり、お腹は空くのよ!(笑)
こんなときは博多天神だろっ!
ということで、やってきました。
ねぎラーメンともやしラーメン、ちょっと悩んでもやしを選択♪
でもね、見ただけだと何ラーメンかわからないのは私だけ?(笑)
tb: -- cm: 0
2015/10/30 Fri.
お粥 

今日もお粥♪
しめじと長葱と卵を入れました。
ちょっと時間はかかるけど、温まっていいね。
巷ではハロウィ~ンで騒いでるけど、、、、
ずいぶん前の話だけど、山手線一周パーティというのがあり、
私も友達と一緒に参加しました。
夜8時か9時ごろだったと思いますが、新宿だったかなぁ?
山手線の一番前だか後ろだかの車両に終了!
駅に停まるごとに車両を行ったり来たり、、、、
仮想してる人もあり、そうでない人もあり、、、、
日本人もたくさん、外国人もたくさん、、、、
あのときの私は狂ってたなぁ、、、、(笑)
次の日、新聞に山手線パーティのことが書いてあったのにはびっくりしました。
当時の会社の先輩に話したら、捕まってくれるなよって、、、、(汗)
確か次の年からはパーティ自体がなくなってしまいました。
またとあるハロウィーンパーティ(おーる)に参加したら、
疲れすぎて蕁麻疹が出たこともある!(笑)
あのパーティは今までで一番楽しかった!(^^)
あのときの渋谷のカレーレストラン、今はもうないんだよなぁ、、、、(残念)
あのころは今ほど派手ではなかったけど、もっとはじけてた気がする。
って、私だけなのかな?(謎)
tb: -- cm: 0
2015/10/29 Thu.
香菜焼そば 

とんかつが食べたいっ!
食べに行ってもいいなぁ、、、、
そう思ってググったんだけど、どうも気乗りしない。
やっぱり、家で作るかぁ、、、、
買い物に行ったら、食べる気がなくなりました。(驚)
そんなこんなで作ろうと思ったのが焼そば♪
香菜焼そばにしたら美味しいのでは?
と思い立ち、香菜も購入♪
作ってる途中で、オイスターソース原液を入れたらどうなる?
なんて思ってたら、こんなんなりました。
香菜をしっかり感じる焼そばが出来上がる予定だったんだけど、
オイスターソース原液を入れたところで違ったみたいです。(汗)
とっても美味しいんだけど、香菜の存在はどこへやら、、、、(謎)
明後日の方にちょっとだけアジアの風を感じる焼そばになりました。(笑)
tb: -- cm: 2
2015/10/29 Thu.
珈琲の時間 

最近、珈琲をよく飲むなぁ、、、、
前も豆は購入してたんだけど、あまり飲まなかった、、、、
今回は珍しくちゃんと飲んでる。(笑)
今日もストロングブレンドをいれる。
かなり濃いめに、、、、
美味しいけど、目が覚めるようです。(笑)
tb: -- cm: 0
2015/10/29 Thu.
卵と葱のうどん 

お腹が空いたけど、何を食べようか、、、、
うどん、そうめん、パスタ、米、、、、
具がないからパスタは却下、、、、
米はもういいかな、、、、
そうめんもなんだかなぁ、、、、
そんなこんなでうどんになりました。
でもね、卵と葱しかない、、、、(涙)
結局、いつもと同じでした。(笑)
出汁だけはちゃんととったので、美味しいんだけど、、、、
妙に悲しい、、、、
tb: -- cm: 0
2015/10/29 Thu.
お粥 

ちょっと、お粥ブームが来たかな?(笑)
昨日に続き、お粥を作る♪
時間はかかるが、手間がかからないのがいいねっ!
バスマティライスだから軽いし♪
でもなぁ、、、、
昨日は万能葱があったからいいんだけど、今日は長葱しかなく、、、、
となると、ぜんぜん美味しそうに見えないね!(涙)
そんなに味に違いはないんだけどなぁ、、、、(はぁ、、、、)
そして、、、、本当は、、、、
バスマティライスで炒飯を作ろうかと思ったんだけど、
バスマティライスを炊くというのをやったことがなく、、、、
考えてたら面倒になってしまい、お粥を作ることにしました。(汗)
たいして面倒でもないっていうのはわかっちゃいるんだけどね。(逃)
tb: -- cm: 0
2015/10/28 Wed.
お粥 

朝食べ過ぎたせいか、お昼はお腹が空かず、、、、(汗)
でも、食べてないので、夕方になる前にお腹が空いてきました。(笑)
何もないけど、買い物にも行きたくないし、、、、
久しぶりにお粥を作ることにしました。
お粥だったら、ジャスミンライスだよね。
と思うものの、我が家にはバスマティライスしかない!(涙)
カレー風味が食べたいわけではなかったんだけど、
ジャポニカ米よりはいいと思い、とりあえず作ってたんだけど、、、、
結局、お醤油味にしちゃいました。(笑)
思ったよりは悪くなかったな、、、、
ジャポニカ米よりは確実に美味しいし、、、、
tb: -- cm: 0
2015/10/28 Wed.
これはなんだ?(驚) 

昨日の夜ね、カウンターを見たら、すごいことになっていました。
今までありあえない数の訪問者が!(驚)
しかも、5分で500人くらいずつ増えてる!(驚)(驚)
朝は普通の数だったんだけど、何がおこったんだろう?(謎)
妙に気持ち悪い、、、、
tb: -- cm: 2
2015/10/28 Wed.
ホワイトシチューのパスタ 

昨日、まともに食べてないせいなのか?
猛烈にお腹が空いてる私、、、、(汗)
残りのホワイトシチューにパスタを入れて食べました。
こちらはトゥベッティリガーティ(Tubetti Rigati)というショートパスタ。
ペンネをまっすぐ1cmくらいに切ったカンジ。
このパスタ、悪くはないけど、あんまり好みではないな、、、、(笑)
もう少し彩があればよかったのですが、青いものがありませんでした。(汗)
tb: -- cm: 0
2015/10/27 Tue.
ホワイトシチュー 

今日はめちゃめちゃ忙しかった!(涙)
朝は寝坊して食べれず、、、、
昼は時間がなくて食べれず、合間に焼き鳥3本食べた!(笑)
そして、今日はじめてのまともなごはんがこちら!
昨日仕込んでおいたホワイトシチューです。
でもね、一日食べてないと、ごはんまでは食べれないんだよね。
本当はパスタを茹でて入れようと思ったのですが、
やっぱり食べたくないのと、お腹が空きすぎて待ちきれないのでそのまま、、、、(笑)
今回のホワイトシチュー、ベシャメルソースの出来がイマイチだったのですが、
味付けは悪くない、、、、
でもね、人参とブロッコリーがゴリゴリ言ってる!(驚)
いつもなら何もしなくてもいいカンジに柔らかくなるので、味見してなかった!(笑)
tb: -- cm: 0
2015/10/26 Mon.
モヤシのとんぺい焼 

急にお好みソースが恋しくなりました。
でもなぁ、お好み焼の気分ではない!(きっぱり!)
久しぶりにモヤシのとんぺい焼を作ることにしました。
これって結構難しい!
モヤシから水分がかなり出てくるからね!
今回も強火でガンガン作りました。
いやぁ、カープソースは旨いっ!
tb: -- cm: 0
2015/10/26 Mon.
ぶっかけそうめん(葱と鰹節) 

簡単にできるもの!
できれば温かいものが望ましいが、出汁をとるのは面倒。(汗)
ということで、久しぶりにぶっかけそうめんを作る。
美味しいことは美味しい。
が、夏だったらとっても美味しかっただろうなぁ、、、、という味。(笑)
すっかり秋ですね。
tb: -- cm: 2
2015/10/26 Mon.
飛魚(あご)出汁のうどん 

ここ何日か、また寒くなりましたね。
お昼は暖かくても、朝晩はすっかり秋を感じます。
こんなときはやっぱり、温かいものを♪
ということで、いつものうどんです。
今日も飛魚で出汁をとりました。
仕上げは葱をたっぷり!
生七味を添えて、、、、
ホッとする味です。
飛魚出汁って本当に美味しい!
話は変わりますが、、、、
アジア系?インド系?の怪しげなお店の前を通ったとき、
テーブルクロスに使えるか微妙だと思いながら購入してきたのが画像のものです。
これね、裏なんだけど、結構なんだかなぁ、、、、(はぁ、、、、)
表には象さんが描いてあり、使えない、、、、
お店で見たときはもう少し主張しないと思ったんだけどなぁ、、、、(笑)
tb: -- cm: 0
2015/10/25 Sun.
嬉野温泉の湯豆腐 

今日の野菜はわさび菜とキャベツとブロッコリースプラウトとトマト!
ブロッコリースプラウトが美味しい!

そして、昨日に続き、嬉野温泉の湯豆腐です。
今日はちょっと大きめに切ってみました。
でもね、小さくてよかったみたい。(汗)
取りにくいのよ!(笑)
タレがなかったので、ポン酢で食べたんだけど、
やっぱり、ついてたタレの方があいました。(残念)
tb: -- cm: 0
2015/10/25 Sun.
高菜炒飯と杏仁豆腐 

近所に新しい中華屋がオープンしました。
どんなお店か偵察、、、、
いわゆる地元密着型のお店でした。
注文したのは高菜炒飯と杏仁豆腐。。。。
味がない、、、、美味しくない、、、、
そして、ポリシーのない味、、、、
だめだな、、、、
tb: -- cm: 0
2015/10/25 Sun.
珈琲の時間 

昨日購入してきたストロングブレンドをいれました。
そして、サニーヒルズのパイナップルケーキを食べる。
この珈琲だったら、パイナップルケーキも悪くない。
久しぶりにこのカップを使いました。
とても気に入ってるカップなんだけど、
デミタス用?なのか、小さいのであまり使う機会がない!(涙)
これで飲むと美味しいんだけどなぁ、、、、
tb: -- cm: 0
2015/10/25 Sun.
豚肉とキャベツのパスタスープ 

ここ2~3日、少し冷えてきました。
温かいものを作ろうと思ったんだけど、相変わらず、材料が乏しい、、、、(汗)
いろいろ考えて、パスタスープを作りました。
う~~~ん、不味くはないんだけど、驚くほど普通、、、、(はぁ、、、、)
こういうのって面白くない。
話は変わりますが、、、、
昨日、原宿でエプロンを購入してきました。
私ね、エプロンというものをまったくしない!(笑)
でも、テーブルクロスのかわりになるかなって、、、、
ただ、テーブルのジャストサイズなのがイマイチなんだよなぁ、、、、
そして、ごはんとのマッチングもイマイチ、、、、(笑)
tb: -- cm: 0
2015/10/24 Sat.
Apple Store Omotesando 

表参道から原宿に歩いていると、Apple Store がありました。
でもね、中を見ると、人がぎゅうぎゅう詰めになってる!(驚)
警備員さんに聞くと、湘南乃風の HUN-KUN が来るんだって。
って、湘南乃風は知ってるけど、HUN-KUN ってわからない、、、、(汗)

お店全体に人がいっぱいでした。
今、すごい人気だとは知っていましたが、本当にすごいんだね。
まぁ、私でも聴いたことあるくらいだから、、、、(汗)
ちょっと興味はありましたが、
まだ30分以上もあるのでそのまま帰りました。
tb: -- cm: 0
2015/10/24 Sat.
お茶の時間 

この間、根津美術館に行ったとき、
サニーヒルズに行きそびれてしまいました。(涙)
今日こそは行くぞ!

本当に日が落ちるのがはやくなりました。
秋のつるべ落としだね、、、、
最初この言葉を聞いたとき、つるべって何?
ってカンジだったんだけど、今は本当にそう思う、、、、

高山茶とパイナップルケーキをいただきました。
このパイナップルケーキ、美味しさが前面に出てるわけではないけど、
素朴で嫌味がないのが気に入って、最近よく食べています。
なんていうか、余計なことをしてないのが好きなんだと思う。
土曜日だからなのかな?
結構人がいました。

お店の人がお手洗いが評判だと言うので、見に行くことに♪
なんでも、「おおぉ~~っ!」ってカンジなんだって。
入り口は格好いいんだけど、「おおぉ~~っ!」はないな、、、、

お手洗いは普通、、、、

で、これは何だ?
もしかしたら、これが「おおぉ~~っ!」なのか?
私には「ふうん。」でした。(笑)
tb: -- cm: 0
2015/10/24 Sat.
隠れ家 

久しぶりに隠れ家へ。
いつもはストレート珈琲なのですが、
お店の人が美味しいというので、はじめてブレンドを注文しました。
このブレンド、旨い!
tb: -- cm: 0
2015/10/24 Sat.
排骨担々麺(2辛)@希須林 

今日は溜池山王でとんかつを食べよう!
そう思って行ったんだけど、営業時間をちょっとだけ過ぎてたみたい。(涙)
食べログで調べて行ったんだけど、1時間違ってたんだよね。
ということで、この近くでこの時間で食べれるところ、、、、
希須林で食べることにしました。
まずは水餃子。
最初に4つ出てきて、食べ終わった後になぜかもうひとつ、、、、
どうやら、5つのはずなのにひとつ足りなかったからみたい。(笑)
何も言わず、しれっと出してきましたが、
ごめんね、、、、とか言えばいいのに、、、、

排骨担々麺、今回は2辛にしました。
思ったとおり、今の私にはちょうどいい!
tb: -- cm: 0